『悲しい秘密』(7)
【七、遊女の娘】
母の話を聞き終えた私は、憤慨していた。
「何よそれ!そんなの……そんな話、信じられるわけないでしょ!」
分かっている。母は私をからかおうとして嘘をついているわけではない。
今までしまいこんでいた秘密を、打ち明けてくれただけなのだ。
だからこれは、母のせいではない。母を責めても仕方のないことだ。
それは、分かっているつもりだったのに…。
けれど、私はこれまでずっと商家の主人とその妻・お照の娘として過ごしてきた。
だから、いきなり「あなたは実の娘じゃない」などと言われて、それがすんなりと受け入れられるはずがなかった。
「信じられない!どうして黙ってたのよ!」
「それは……当時、あなたはまだほんの赤ん坊で、きっと事実を告げれば混乱してしまうと思ったから…」
心なしか、母の目に不安の色が交じる。
「それでも……もっと早くに伝えてくれてもよかったはずだわ。せめて、私が理解できるような年になったころには…」
ずっと嘘をつき続けられてたという事実が嫌なんじゃない。
ただ、家族だと思っていた母に、隠しごとをされていたのが悲しいだけだ。それもすっごく重大な。
「じゃあ私は何なの!?お母さんの娘じゃなければ、その遊女とその客――つまり、誰か分からない父親の娘ってこと!?」
「尚、そんな言い方はやめて。お恵さんは…」
そんなの知らないわ!私はカッとなるのを抑えきれずに、母にこう言い放った。
「その人は、私を捨てたってことでしょう?母親でもなんでもないわ!」
言いすぎた…と思ったときには遅かった。
涙で顔を濡らした母が腕を振り上げ、私の頬を強く張り倒していた。
「いい加減にしなさい、尚っ!」
もしかしたら初めて聞いたかもしれない、母の魂からの叫び。
私は母が本気で怒るところを、今、初めて目の当たりにした。
「おかあ、さん…?」
まだひりひりと痛む頬を押さえ、目をしばたたく。
「いくらあなたでも、お恵さんのこと悪く言ったら承知しないから!」
「ご、めんなさい…」
ようやく口に出した謝罪の言葉は、声にもならない呟きだった。
「でも私……まだ信じられないのよ。会ったこともない手紙の女性が、私の本当のお母さんだなんて…」
張り倒された頬に、一筋の涙が伝う。その間、母はずっと私の目を見据えていた。
「私のお母さんは、お母さんだけよ。そうでしょう?」
母は、何も答えなかった。
「ちょっと、なんとか言ってよ!黙ってちゃわからないじゃない!」
それでも母は何も言わない。私は、覚悟を決めた。
「――もういいわよ。こんな家、出ていってやる!」
立ちすくむ母の横を通り抜けて、私は手ぶらのまま店を飛び出して行く。
行き先は、どこでもよかった。ただ、混乱した頭を、夕暮れの涼しい風で冷やしたかった。そんなときだ。
「あれ…?お尚じゃないか?」
ふいに呼び止められて、思わず振り向く。そこには、小さい頃に見慣れた懐かしい顔があった。
0コメント